人材開発部 採用グループ【障害者求人】
株式会社 MICメディカル
- 第二新卒可
- 20代活躍中
- 中途入社5割以上
- 駅から徒歩5分以内
- 残業月20時間以内
- フレックス勤務
- 土日祝休み
- 年間休日120日以上
- 長期休暇取得可能
- 育児支援制度あり
- 資格取得支援制度
- 通院配慮
- 就業時間・残業配慮
2018/11/27 掲載

①医療業界ならではの落ち着いた雰囲気腰を据えて長期的に就労できる環境です。(ワークライフバランスを重視する方にお勧めです)
●フロント業務担当の場合⇒平均残業20時間以内
●バックオフィス業務担当の場合⇒平均残業5時間以内
②人財開発部内には障がい者採用枠で2名在籍しています。
③本人の希望する仕事のスタイルに合わせて業務量を調整しますのでご安心ください。
![]() | 東京都港区虎ノ門 4-3-9 住友新虎ノ門ビル 7階 |
---|---|
![]() | 東京メトロ日比谷線 神谷町 |
![]() | 【障害者求人】人材開発部 採用グループ/オープンポジション |
![]() | 年収 350万円〜578万円 |
![]() | 正社員 |
主な仕事内容
ご希望と経験を基に適性見て、下記の いずれか下記の業務をお任せいたします。
・フロント業務(会社説明会・選考官)
又は
・バックオフィス業務(書類対応・データ入力・電話対応)
必要な経験/スキル
必須条件 | 必須 ①社会人経験2年以上 ②電話対応ができる方 ③デスクワーク業務経験がある方 |
---|---|
経験/スキル | 求める学歴:専門・専修卒以上 求める資格: 求める英語力:不問 |
歓迎条件 | ①人事業務を希望されている方 ②採用業務のご経験をお持ちの方(採用業務経験者) |
募集詳細
勤務地 | 住所:東京都港区虎ノ門 4-3-9 住友新虎ノ門ビル 7階 最寄り駅:東京メトロ日比谷線 神谷町 車通勤:否 |
---|---|
選考プロセス | 適性検査/筆記試験:有 面接回数:3回 書類選考⇒1次選考(Webテスト+人事面接)⇒2次選考(部長面接)⇒最終選考(社長面接)※WEBテストはご自宅で受験していただきます |
給与 | 年収:年収 350万円〜578万円 賞与:有 昇給:有 |
待遇・福利厚生 | 待遇・福利厚生:●フレックスタイム制度●在宅勤務制度●短時間勤務制度●メンタルヘルスサポート●ベネフィット・ワン(総合福利厚生サービス)●各種社会保険(労災、雇用、薬業健保、厚生)完備●退職金制度有(確定拠出年金)●クラブ活動・懇親会等の費用補助●慶弔・災害見舞金●資格取得支援(TOEIC・CASEC受験費用補助)●英語学習費用補助●永年勤続表彰制度●転居費用補助・住居支援補助制度(条件付) 他 |
試用期間 | 試用期間:有 |
勤務時間 | 勤務時間:9:00~17:30 出社時間配慮:有 時間外労働:有 ・標準労働時間7時間30分/休憩 60分 ・フレックスタイム制 (コアタイム/10:00~15:00) ※残業代は1分単位で支給 |
休日休暇 | ●完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始 ●フレックス夏期休日 ●有給休暇 ●慶弔休暇●産前・産後休暇 ●育児介護休業制度 ●看護休暇 ●傷病積立休暇制度 他 |
雇用形態 | 雇用形態:正社員 契約期間: 賃金形態:月給制 転勤:無 フレックス:有 正社員登用制度:有 定年退職再雇用制度:有 試用期間満了後、有給休暇及びフレックスタイム制の利用可能 |
募集企業

株式会社 MICメディカル
本社所在地 | 東京都港区赤坂 1 丁目 11 番 44 号 赤坂インターシティ 10 階 |
---|---|
事業内容 | ・医薬品、医療機器の臨床開発に関する業務 (CRA派遣、モニタリング、QC、Q A、メディカルライティング) ・医薬品、医療機器の製造販売承認申請支援業務 ・医薬品、医療機器の製造業許可及び製造販売業許可申請支援業務 ・CRA・MRの教育研修支援業務 ・上記に係る各種コンサルティング業務 |
