【東京本社】経理財務部経理グループアシスタント【障害者求人】
丸善石油化学株式会社
- 第二新卒可
- 20代活躍中
- 駅から徒歩5分以内
- 残業月20時間以内
- フレックス勤務
- 土日祝休み
- 年間休日120日以上
- 長期休暇取得可能
- 育児支援制度あり
- 社宅・家賃補助制度
- 従業員1000人以上
- 電話配慮
- 通院配慮
- 就業時間・残業配慮
2018/12/27 掲載

【年間休日124日・有休取得率約85%! 3年以内の離職率ほぼ0%の働きやすい会社です】
●当社は勤勉・誠実・温和な社員が多く、社内はアットホームで落ち着いた雰囲気です。
●福利厚生や人事制度が整っており、非常に働きやすい環境のため、定着率の高い会社です。
●フレックスや半日有給休暇等を利用した病院への通院も可能です。
当社では、「採用した社員には可能な限り長く、できれば定年まで勤めてもらいたい」と考えております。そのため、有休取得率約85%、半日年休制度やフレックス制度など、社員の「働きやすさ」を考えた仕組みを充実させています。
また、スキルよりもポテンシャル採用であり「できるだけ多くの方と出会いたい」と考えています。新卒・中途や障がいの有無にかかわらず、選考にもじっくり時間をかけます。当社が求める人材像と、皆さんひとりひとりの価値観や能力を相互に確認し、双方納得の上で入社していただきたいと思っているからです。
就職・転職活動時のベストの選択が、いつまでも皆さんのベストの選択であったと思える会社であり続けたいと考えています。皆さんのご応募お待ちしております。
![]() | 東京都中央区入船2-1-1住友入船ビル |
---|---|
![]() | JR京葉線 八丁堀 |
![]() | 【障害者採用】【東京本社】経理財務部経理グループアシスタント/管理系(人事・経理・総務) |
![]() | 年収 280万円〜422万円 |
![]() | その他 |
主な仕事内容
決算、原価計算、固定資産管理、予算管理、販売管理、損益管理、税務処理等
※担当の業務範囲については経験、適性、希望を考慮の上、決定します。
必要な経験/スキル
必須条件 | (1)経理業務の経験のある方 (2)障害者手帳をお持ちの方 (3)フルタイム勤務可能な方 |
---|---|
経験/スキル | 求める学歴:専門・専修卒以上 求める資格: 求める英語力: |
歓迎条件 | ●総務・人事・広報・財務業務の経験をお持ちの方 |
募集詳細
勤務地 | 住所:東京都中央区入船2-1-1住友入船ビル 最寄り駅:JR京葉線 八丁堀 車通勤:否 勤務地(補足):正社員かつ総合職の場合は転勤はありえますが、ご障がいや通院によって配慮いたします。 |
---|---|
選考プロセス | 適性検査/筆記試験:有 面接回数:3回 書類選考⇒面接2回+筆記試験⇒内定 1次選考:面接(人事採用担当) 2次選考:SPI試験:webテスト 3次選考:面接(経理GL) 4次選考:面接(人事部長) ※都合により、面接回数および面接官が変更となる場合がございます。 |
給与 | 年収:年収 280万円〜422万円 賞与:有 昇給:有 【月給】16.8万円~25万円 ※年齢・経験により異なります。 ※その他残業手当あり ※正社員の場合、住宅手当、家族手当等あり ※昇給年1回、賞与年2回 |
待遇・福利厚生 | 待遇・福利厚生:社会保険完備、通勤手当(全額支給)、家族手当(正社員のみ)、住居手当(正社員のみ)、退職金制度ほか |
試用期間 | 試用期間:有(3ヶ月) |
勤務時間 | 勤務時間:9:00~17:40 出社時間配慮:有 時間外労働:有 残業は通常10~20時間/月 程度ですが、繁忙期はこの限りではありません。 個別の事情があれば、遠慮なくお申し出ください。 ※フレックス制度は入社6ヶ月後より利用可能。 |
休日休暇 | 年間休日124日、完全週休2日制(土日祝日)、年次有給休暇(15~20日)、年末年始、メーデー、創立記念日、特別休暇、半日年休制度、育児休業、介護休業ほか ※年次有給休暇は社員全体で約85%の消化率です。 |
雇用形態 | 雇用形態:その他 契約期間: 賃金形態:月給制 転勤:無 フレックス:有 コアタイム:10:30~14:30 正社員登用制度:有 定年退職再雇用制度:有 ※契約社員もしくは正社員としての採用となります。また、契約社員の場合も、正社員登用を前提とした雇用を行っています。ただし、応募者の経験、希望、就業上必要な配慮等を考慮して、一定期間契約社員とする場合があります。 |
募集企業

丸善石油化学株式会社
本社所在地 | 東京都中央区入船2-1-1住友入船ビル |
---|---|
事業内容 | 「石油化学製品の開発・製造・販売を行う化学メーカーで、働きやすい環境が整っています。」 1961年に有力化学メーカー5社と丸善石油化学コンビナートを形成した同社は、コンビナートの核となる『エチレンセンター』としてエチレンの生産・供給を開始。1964年に第1エチレンプラント(製造装置)、1969年に国内初の年産30万トンの第3エチレンプラントを完成いたしました。1994年には年産60万トンと国内最大の生産能力を誇る第4エチレンプラントを、三井化学株式会社・住友化学株式会社と共同で完成し、現在のエチレン生産能力は国内最大級(69万トン)になっています。また、国内メーカーだけでなく世界各国へビジネスを展開しています。 ■事業内容 エチレン、プロピレン、ベンゼン等の基礎石油化学製品、メチルエチルケトン等の溶剤およびポリパラビニルフェノール等の新素材などの輸出入、製造、加工および売買を行っています。また、産油国や国内の石油会社から原油を精製したナフサを購入し、上記の基礎石油化学製品と機能性材料を製造し、販売しております。 |
