【障害者雇用】インターンのカバンはどんなもの?持ち物をチェック!
2022/06/16

受けたいと思っている企業でインターンをすると、仕事内容が自分に合っているか、社内の雰囲気はどうか、などがわかります。
しかし、企業側も、インターンで来た学生を採用候補として見ているので、油断はできません。
もちろん持ち物にも目を光らせています。
持ち物や鞄をどのように気をつけたらいいか、考えていきましょう。
この記事では
- 【男性】インターンで適切とされる鞄
- 【女性】インターンで適切とされる鞄
- リュックでの参加は避けた方が無難
- インターンの鞄はスーツと同じくらい重要
について解説していきます。
【男性】インターンで適切とされる鞄
男性は皆さんビジネスバッグを使用しているでしょう。
ビジネスバッグならいろんなシーンに対応できますし、他の社員の方もビジネスバッグを使用しているでしょうから、浮くこともありません。
また、資料などもたくさん入りますし、重要な書類も折り曲げることなく入れることができます。
ビジネスシーンでは大体ビジネスバッグが適切です。
ただし、カジュアルな職場なら、トートバックなどでも可能です。
社員の皆さんがスーツを着ていなくて、好きに色々な鞄を使用しているようなら、カジュアルなものでもいいでしょう。
スーツの会社でも、鞄はビジネスバッグではなくトートバッグを使用している場合もあるので、インターンの初日に確認しておくといいでしょう。
カラーは黒か茶色がおすすめ
ビジネスシーンでは、鞄のカラーはやはり黒か茶色がいいでしょう。
インターンとはいえ、ビジネスの中に入っていくわけですから、目立たない色にしましょう。
あまり奇抜な鞄を使用すると、あなたを外回りに連れて行ってくれる社員の方の足を引っ張ることになります。
【女性】インターンで適切とされる鞄
女性の場合は、鞄の大きさはA4サイズが入る大きさのもので、ポケットや仕切りが多く付いているものを選ぶといいでしょう。
女性はリップやハンドクリームなど、持ち歩きたいものが多いです。
それらをスーツのポケットに入れておくと、スーツの形が崩れてしまうこともあります。
それらを小分けして入れられる鞄なら、便利に使用できます。
女性用のビジネスバッグも売っているので、それを使用するのも無難です。インターン初日に、周りの人の鞄を見てから決めてもいいでしょう。
ビジネスバッグは就活の時にも使用できるので、購入しても無駄にはなりません。
カラーは男性と同じように、黒か茶色でもいいのですが、白やパステルカラーなども選択肢に入ります。
スーツも黒、鞄も黒だと暗い印象を与えてしまう可能性があるからです。
周りの人を見て、考えてもいいでしょう。
リュックでの参加は避けた方が無難
ビジネスシーンではリュックは避けた方がいいでしょう。スーツに皺が入ってしまいます。
ビジネスバッグにはリュックとしても使用できるものもありますが、それを選んでおくと、就職した後に利用できていいかもしれません。
私服のインターンでも、やはり鞄は大人しめのもの、かつA4の書類はきちんと入るものを選びましょう。
インターンの鞄はスーツと同じくらい重要
インターンシップと言うと、緊張しますし、鞄にまで気が回らないかもしれません。
しかし、インターンでの鞄はスーツと同じくらい重要です。
スーツや態度がしっかりしていても、鞄がだらしなかったら、「実はいい加減な人かも」と思われてしまうかもしれません。
インターンに来た学生は、企業から見られています。
この中からどの学生を採用するか、審査されていると思ってください。
まとめ
この記事では
- 【男性】インターンで適切とされる鞄
- 【女性】インターンで適切とされる鞄
- リュックでの参加は避けた方が無難
- インターンの鞄はスーツと同じくらい重要
について解説していきました。
インターンは面接だと思ってもいいです。
場に合わせた適切な鞄で挑みましょう。