

■実施日時
・第一回:6/20(金)13:00-14:00
・第二回:6/26(木)13:00ー14:00
■申込〆
・第一回:6/13(金)中
・第二回:6/20(月)中
■形式:オンライン(Teams)
参加確定後、Teams会議のURLを送付します。
■担当:人事採用担当
■実施内容
・人事から自己紹介(3分)
・会社紹介(20~30分)
・選考フロー説明(5分)
・質疑応答(残り時間)
■対象者
・26卒予定の大学生・大学院生
・24・25卒で職歴の無い方
■その他
応募者多数の場合は抽選とさせていただく場合がございます。
![]() | 東京都 |
---|---|
![]() | - |
![]() | (雇入れ直後) (1)【正社員】一般事務職種(CS職) (2)【正社員】総合職 ①リサーチ(エコノミスト・研究員 等)コース ②経営コンサルティングコース ③ITエンジニア・ITコンサルタントコース (エキスパート・コースを含む)/人事、総務、経理、法務・コンプライアンス、広報・マーケティング、営業、営業事務職、一般事務職、SE・ITエンジニア・プログラマー、コンサルタント |
![]() | - |
![]() | 正社員 |
主な仕事内容
(雇入れ直後)
(1)【正社員】一般事務職種(CS職)
本社部門およびリサーチ・コンサルティング・システム部門での企画・アシスタント業務、各種事務業務(書類やデータの作成・入力など)、社内OA環境整備など
(2)【正社員】総合職
①リサーチ(エコノミスト・研究員 等)コース
国内外にわたる経済・金融資本市場・政策分析・環境・ESG/SDGsなどの分野について、専門家の切り口で調査・分析・情報発信・政策提言活動を行う。
②経営コンサルティングコース
顧客企業の持続的成長および企業価値向上を目指し、証券系シンクタンクのコンサルティング部門として、大和証券グループと連携して資本市場に立脚したコンサルティング支援を行う。
③ITエンジニア・ITコンサルタントコース
お客様の戦略を具現化するシステムコンサルティングをはじめ、企画・設計・構築・運用に至るシステムのライフサイクル全般のトータルソリューションを提供する。
※エキスパート・コース(データサイエンス分野、サイバーセキュリティ分野)
ITエンジニア・ITコンサルタントコースのなかでも、高度な数理能力やITスキルなど、極めて高い専門性を活かせる特定の分野でキャリアを歩むコース。
(変更の範囲)
会社の定める業務
必要な経験/スキル
必須条件 | ■新卒の方 2026年3月大学卒業または大学院修了見込みの方 ■既卒の方 2023年~2025年大学卒業または大学院修了で職歴のない方 採用予定学科/全学部全学科 |
---|---|
経験/スキル | 求める学歴:大卒以上 |
歓迎条件 | ・Microsoft Excel等の利用経験、マイクロソフト オフィススペシャリスト(MOS) ・ITパスポート、基本情報技術者試験など |
募集詳細
勤務地 | 住所:東京都 勤務地(補足):(雇入れ直後) 東京本社(最寄駅「門前仲町」)、大阪、名古屋 (変更の範囲) 会社の定める勤務地 |
---|---|
選考プロセス | 適性検査/筆記試験:有 面接回数:2回 人事担当者面談→一次面接→二次面接 |
給与 | 年収:- 賞与:有 昇給:有 (1) 基本給 【正社員】一般事務職種(CS職):月給255,000円(大学卒) 【正社員】総合職:月給300,000円(大学卒) (2) 就業サポート一時金(10万円)、寮・住宅補助、通勤、超過勤務、家族、出産一時金(70万円、3人目以降は200万円が追加)、保育施設費用補助、介護帰省手当など ※職種により制度内容に一部違いがあります |
待遇・福利厚生 | ■保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険など ■健康サポート 定期健診、人間ドックなど ■資産形成サポート 財形貯蓄制度、従業員持株会、確定拠出年金、奨学金返済サポート制度など ■施設 独身寮、保養所 ■勤務 短時間勤務制度、フレックスタイム制度、在宅勤務制度、サテライトシェアオフィス勤務、所定時間外労働の免除など ■その他 ベビーシッター制度、ベビーサロン、保活サポートデスク、介護コンシェルジュサービスなど ※職種により制度内容に一部違いがあります |
試用期間 | 有(3ヶ月) |
勤務時間 | 8:40~17:10 時間外労働:有 ■時間外労働:有り ※部門・時期により異なりますが、10~30時間/月を想定 ※フレックスタイム制(所定労働時間7.5時間 コアタイム10:00~15:00) |
休日休暇 | ■休日:完全週休2日制(土日)、祝祭日、年末年始※土・日・祝祭日に出社した場合は振替休日を取得 ■休暇:通院休暇(年に最大24日)、夏季休暇(最長連続10日間)およびリフレッシュ休暇(最長連続5日間)またはフレックス休暇(最長連続12日間)、有給休暇17~23 日(初年度15日)(結婚準備休暇、キッズセレモニー休暇、ファミリー・デイ休暇、親の長寿祝い休暇、妊婦エスコート休暇、ボランティア休暇、1時間単位の年休など)、エル休暇、健診休暇、育児サポート休暇、介護休暇、慶弔休暇、公務休暇など |
労働条件 | 雇用形態:正社員 賃金形態:月給制 フレックス:有 コアタイム:10:00~15:00 |
募集企業

本社所在地 | 東京都 江東区冬木15-6 |
---|---|
事業内容 | 「人こそ、最大の財産」 大和証券グループの最大の財産は「人材」です。社員一人ひとりが働きがいを感じるとともに、その家族や関係者を含め、当社グループの一員であることを一層誇らしく思える会社を目指し、さまざまな施策を実施しています。多様な働き方を実現するために、育児支援制度の整備、女性活躍支援などワーク・ライフ・バランスの推進に積極的に取り組んでいます。大和総研には周りの社員がサポートしてくれる温かい雰囲気があります。やりたいこと、できること、困難なこと、サポートしてほしいことをお伝えいただき、あなたの活躍の場を一緒に考えていきましょう。 【事業内容】 ■リサーチ 経済、社会、金融資本市場などに関する調査・分析および政策提言活動 ■コンサルティング 経営・事業戦略、M&Aに関するコンサルティング ■システム システムコンサルティング、システムの設計・構築および運用にいたるトータルソリューション |
