【オンライン無料アート講座】★★講師陣のご紹介★★ 【リコモス主催!】
2024/04/03
リコモス主催!無料アート講座 先生のご紹介
現在、リコモスでは障がい者手帳をお持ちの方向けに、
毎週無料で受けられるオンラインアート講座を開催しています♪
経験や経歴は不問です!美大に通っていて本格的に勉強された方でも、趣味の一環でイラストやアートを描いていたという方でも、もちろん全く何の経験のない方でもOKです♪
必要なのは、アートへの興味・関心のみ!!
みなさまのご参加をお待ちしております!!
▽スケジュール・講座概要・参加希望フォームはこちらから▽
https://recommos.box.com/s/9nc...
※表示パスワードについては、ご参加希望の方へメールにてお送りしています。
各講座の先生を一挙にご紹介いたします!講座選びの参考にしてください。
【目次】
- Hikaru先生/抽象画
- ayumi先生/パステルアート・線画
- のぶこ先生/笑う画
- 朋嘉TOMOKA先生/墨絵
- 舩橋 明裕先生/抽象画
- 安井ちあき(千馨-senkei-)先生/キットパスアート・デザイン書道
- Ra.Mariko先生/光絵
- KENDY先生/具象画
- Miho Hiranouchi先生/抽象画
※今後、講師の方は続々と増える予定です!
Hikaru先生/抽象画
作品制作を行なっています。 自身の作品は抽象画と半具象画がメインです。
インスタグラム:https://www.instagram.com/hika...


ayumi先生/パステルアート・線画

保育士イラストレーターのayumiと申します。子供の頃より絵を描くことが好きで13歳から独学・通信でデッサンを学びその後、日本パステルシャインアート協会のインストラクターを取得しワークショップや放課後デイサービスの子供たちと一緒に絵を描き、アートの種まきをしています。
パステルシャインアートとは15×15(折り紙サイズ)にパステルを削った粉で絵を描きます。パステルシャインには三つのコンセプトがあります。
*無邪気(人の目も結果も気にせず子供のように楽しく描く)
*無結束(上手い下手という思いに縛られず、ありのままを描く)
*無判断(分析をせず、決めつけず、判断をせず自由に描く)
福祉でも使われているパステルアートは自分の内なる心と対話し、不思議と癒やされるセルフヒーリングアートです。
パステルアートの他に空や夜空を描くのが大好きなのでアクリルで色々な空を描いています。
作品掲載Instagram→ https://www.Instagram.com/strawberry_r_moon
【主な活動履歴】
2012 東京・横浜・厚木で個展・合同展など数回開催
2013 第14回『日美絵画展』佳作入選 国立新美術館にて展示
銀座ミーツギャラリー合同展
2014 N・Yアート凱旋展出展 EMP国際ギャラリーing~Best of Comer2014展示
第一回宇佐神宮奉賛美術展出展
厚木AEON ギャラリーオアシスにて個展
2023 伊勢原市展 入選・展示
アートインキュベーションN・Y公募展入選
2024 gallery2511ミニアート合同展
galleryフィルモ企画『flower』合同展
第18回 丹沢アートフェスティヴァル参加 5月展示予定


のぶこ先生/笑う画

福留信子(ふくどめ・のぶこ)
2023年、棺に横たわる人からの最後のギフト・微笑みを描いた
「The Blessing Art」を発表。天に召される魂を見送り、明日への一歩を踏み出す
あなたに希望を与える微笑みの絵を描く。
2024年2月、NYでアートパフォーマンスを披露。
あの世へ旅立つ人からいただく微笑みの素晴らしさを体中で表現し、
表現者と鑑賞者にたくさんの笑顔の花を咲かせることに成功する。
【受賞歴】
「ジャパン コンテンポラリーズ5 ステッピング イントゥー ア ワールド2」入賞
インスタグラム:https://www.instagram.com/obu.0130/

朋嘉TOMOKA先生/墨絵

東京中央区日本橋生まれ 東京都在住
水天宮がある下町で育ち、幼い頃より野辺昌声、伯母である村松華陽に書を学び、2018年より久木田ヒロノブに師事しデザイン書を基礎から学ぶ
2022年文字クリエイターアカデミー卒業
文字に留まらず墨象に魅せられ2023年~宮村弦に師事
アートと企業と社会をつなげるプロジェクト「kakutell(カクテル)」のクリエイターの一員としても活動中
墨で表現する感性を磨く
【主な実績】
2022年
4月 桜新町商店街 桜まつり 地域貢献活動の感謝状 デザイン作成
9月 ねぶたまつり 地域貢献活動の感謝状 デザイン作成
2023年
4月 桜新町商店街 桜まつり 地域貢献活動の感謝状 デザイン作成
6月 クリエイターEXPO出展
9月 ねぶたまつり 地域貢献活動の感謝状 デザイン作成
10月 グループ展(銀座アポロ昭和館 YOHAKU)出展
11月 宮村弦スタジオ展(銀座アポロ昭和館 YOHAKU)出展
12月 ワークショップ「墨を使って自身を表現してみませんか?」開催
社名ロゴデザイン、個人名刺、社訓、商品ロゴ、パッケージデザインなど制作中
【マスコミ掲載】
2021年
11月 おしゃれ年賀状2022 宝島社 掲載
2023年
2月 書籍 日本の文字クリエイター マール社 掲載
HP:https://www.tomoka-design.com/
インスタグラム:https://www.instagram.com/tomo...

舩橋 明裕先生/抽象画

幼少の頃から「美」に興味があり、特に自然物や自然現象の美しさを観察してきた。
名古屋市立工芸高校ではインテリア、木工を学び、愛知県立芸術大学では彫刻専攻を卒業。
直感的な表現に重要性を感じ、絵画作品(抽象的な絵画)を制作,発表する様になる。
公募展ではいくつかの賞歴があり、個展は11回開催した。
また、造形教室の講師を2年半、知的身体障がい者授産施設の指導員を5年勤める。
現在は整体院を個人経営しながら整体と波動調整を組み合わせた独自の施術法を使い、身体の不調の改善にむけた治療家でもある。
絵画作品や写真作品の制作、発表も継続して行なっている。
【受賞歴】
1998. 7 第3回昭和シェル石油現代美術賞展 入選 東京
1999. 4 第1回夢広場はるひ絵画展 入選、(奨励賞候補) 愛知県西春日井郡
2001. 3 第2回はるひ絵画ビエンナーレ 入選 清須
2001. 4 長久手町文化の家絵画コンクール 入選 長久手
2002. 4 長久手町文化の家絵画コンクール 大賞 長久手
2005. 4 第4回はるひ絵画ビエンナーレ 入選 清須
2009. 6 TAGBOAT SUMMER AWARD 入選 東京
2009.10 TAGBOAT AUTUMN AWARD 入選 東京
2011. 7 6th TAGBOAT AWARD にて「小山登美夫賞」を受賞 東京
2011. 9 TAGBOAT YOUNG ARTISTS JAPAN vol.4 に出品「南口俊樹賞」、「伊藤悠賞」を受賞 東京
2019.08 8 「Contemporary Photo & Video Salon」 入選 台湾
HP:https://www.akihiro-funahashi-...
インスタグラム:https://www.instagram.com/akih...


安井ちあき(千馨-senkei-)先生/キットパスアート・デザイン書道

人生を描くデザイン書道作家/安井ちあき(千馨-senkei-)
富山県中新川郡上市町生まれ。日本一小さな舟橋村在住。
京都で空間演出デザインを学び、国際交流の仕事に従事。
アート&デザイン・書道を通して、
①地域を活性化し、その活気を世界に拡げること
②人と人・コト・モノの掛け合わせで新しい価値を生み出すことを目標に活動。
2022年11月霜月千疋屋芸術大賞受賞
2023年6月日仏友好貢献親善大賞受賞
「一日一書」SNS配信1000日達成(2023年2月現在)継続中
【主な肩書】
ヒトカケルデザイン事務所代表
JDCA日本デザイン書道作家協会正会員
キットパスアート本部認定講師・オンライン講師
書道教室Sunroom認定講師・オンライン講師
HP:https://hitokakeru.com/
インスタグラム:
https://www.instagram.com/chia...
https://www.instagram.com/toya...

Ra.Mariko先生/光絵

光絵師 Ra.Mariko
光を降ろし内なる輝きを描く画家
RA.Shine-Art主宰/アーティスト
幼少期から絵を描くことで周囲の目を引き、小学校の先生の薦めで展覧会に出展するようになりその才能を楽しむようになる。
家業を継ぐために美容師となり、30年間は絵を描くことから遠のいていたものの、魂の目覚めをきっかけに地球に光を降ろすために産まれてきたことを思い出す。
そして再び絵を描きはじめたことで、光を降ろし内なる輝きを描く【光絵】を考案し、延べ70名以上の方にお届けしている。
【光絵】をお手元に置くことで、あなたがやりたいことをやれ、ますます輝いていかれますように
地球に光が溢れる世界を
光絵を通して創造していく
それが私のミッションです。
現在は日本から海外へ向けての活動も視野に入れてアーティスト活動の幅を広げている。
2020年 地元の商店街に町おこしで壁画を描かせていただく。
2021年 RA.Shine Art設立
2021年 Christmas competition in Yokohama出展
2022年11月 gallery narairoで初個展「光絵展」
2023年3月 WORLD ART Dubai2023出展
6月 大阪梅田茶屋町スロウデイキャンドルナイト
8月 大阪梅田大丸「光の波動展」グループ展出展
10月 阪神にしのみや 個展「アセンデッドマスターの光」
12月 天平ならまちgallery クリスマスマルシェin奈良
2024 2月 「A3グランプリ」出展審査員賞
3月 日本橋gallery Webグループ展出展
3月 galleryちいさいおうちグループ展出展
HP:https://msuchu.thebase.in/
インスタグラム:https://www.instagram.com/mari...

KENDY先生/具象画

日本とロシアのクォーター。独学で絵画制作を開始。
KENDYは、東洋と西洋、デジタルとアナログという二項対立の世界を共存させた” VISUAL ROCK PAINt”という新しい芸術概念を生み出しました。多様性を受け入れ発展してきた日本発の文化的価値観を基に、人種差別撤廃や世界平和への想いを込めた作品を制作しています。また同時に、ウェルビーイングな社会実現を目指し、アメリカを中心に国際的な活動を行なっている芸術家です。
国内では、玉木宏さん主演の日本TVドラマ「極主夫道」やTBSドラマ「逃げ恥」などを監修している株式会社ベアーズの髙橋ゆき取締役副社長や、Euro-Asia Management Studies Association 2016(欧州・アジアの経営学国際学会)で論文賞を受賞された元大阪大学大学院の准教授、BOND-BBT MBA講師(現 一般社団法人やさしいビジネスラボ代表理事)中川功一氏ら著名人が作品をコレクションしています。
■受賞歴
2018 ‒ 第92 回国展 企画新人推薦枠 国立新美術館 入選
2018 ‒ The art challenge 2018 in USA. eye challenge 準グランプリ
2021 ‒ 第1 回奥野ビルギャラリーズアート展 入選
2021 ‒ ARTRUM SELECTION 展 最優秀賞 受賞
■展示会
2018 ‒ 第92 回国展 企画新人推薦枠 @ 国立新美術館,六本木(東京)
2019 ‒ Navigating the Japanese Future @ Hive and Gallery Studio,ロサンゼルス( アメリカ合衆国)
2019 ‒ SELECTION ART SHOW -1ST TIME LA @Touchon & Co Gallery,ロサンゼルス( アメリカ合衆国)
2019 ‒ シブヤスタイルVo.13 @ 西武渋谷店B 館 8階美術画廊,渋谷(東京)
2021 ‒ Vallentine VR Exhibtion, @Coreyheldford Gallery,ロンドン(イギリス)
2021 ‒ 第1 回奥野ビルギャラリーズアート展 @ 画廊一兎庵,銀座(東京)
2021 ‒ グループ展示 @BLVD Gallery, ドバイ( アラブ首長国連邦)
2021 ‒ 100BANCH ナナナナ祭 @ 山口情報芸術センター 【YCAM】,山口(山口)
2021 ‒ ARTRUM DROP 展 @Pinpoint Gallery,表参道(東京)
2024 ‒ グループ展示 @ Max Gallery, ニューヨーク(アメリカ合衆国)
■オークション
2020 ‒ カシエカジュアルアートオークション VOL.3 WITH モバオク ※SOLD OUT
■ライブペイント
2018 ‒ The Church of Trance @Solfa 中目黒、中目黒(東京)
2018 ‒ Secret Bass Crew Release Party @ White Space Lab 、渋谷(東京)
2018 ‒ IAG ART MARKET “IAM” @池袋西口公園、 池袋(東京)
2019 ‒ ART BATTLE @ダリエキスポミュージアム 、カリフォルニア州 モントレー( アメリカ合衆国)
■メディア出演情報
2018 ‒ 12/13 中国放送 RCC ラジオ「おひる~な」
2019 ‒ 10 Web インタヴュー記事「ARTRATES」
2020 ‒ Bond 大学 MBA プログラム web magazine「 mba Switch」
2020 ‒ 11/16 文化放送「斉藤一美のニュースワイドSAKIDORI!」
2021 ‒ アズーリ鳥越FM ラジオ「らてぃのさんの無駄に開運358!!」
■雑誌掲載
2022 ‒ 365ART+
HP:http://kendy-official.com/
インスタグラム:https://www.instagram.com/kendy_official/


Miho Hiranouchi先生/抽象画

New York,ブルックリン在住。
ジャクソン・ポロック、ジョージア・オキーフ、マーク・ロスコらを輩出したThe Art Students League of New York、The National Academy of Museum and Schoolにて、抽象画、版画技法、彫刻を学ぶ。花や植物の曲線からインスピレーションを得た構図の作品を多数描く。
The Art Students League of New Yorkでは2011年度、2012年度と抽象画部門に置いて優秀賞受賞。2017年度にPrintmaking(版画)部門にて最優秀賞を受賞する。
2021年 Metlife、ジェッツ・ジャイアンツスタジアムのアートコンテスト1位に選ばれる。
2019年、MoMa(ニューヨーク近代美術館)で開かれたThe Art Students League of New YorkのGalaでオークションに出品、落札される。
2009年から2024年4月の間にアメリカ国内、イタリア、フランス、ドイツ、日本にて150回以上の展示会を開催。
HP:https://www.mihohiranouchi.com...
インスタグラム:https://www.instagram.com/miho...



And More…