
【若手からベテランまで活躍している企業】ミサワホーム株式会社 支店事務【障がい者採用】
ミサワホーム株式会社
2019/02/01 掲載

若手からベテランまで幅広い年代の社員が働いています。休日や、平日の仕事終わりにサークル活動を行う社員も多くアットホームな雰囲気です。
【採用担当からのメッセージ】
『人物重視の採用です 』コミュニケーション能力、創造性、行動力、熱意などを重視した人物重視の採用を行います。
■ミサワホームの強み:
(1)グッドデザイン賞を住宅で初めてグランプリを受賞した「蔵のある家」をはじめ同社の高いデ ザイン性・機能性は高い評価を得ています。
(2)注文住宅として住宅業界で唯一29年連続で「グッドデザイン賞」を受賞しています。
(3)高い耐震+制震技術で昨今の耐震ニーズへの十分な供給力を持ちます。
![]() | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、三重県、和歌山県、沖縄県 |
---|---|
![]() | - |
![]() | 【障害者採用】営業事務・設計事務・建設事務・アフターサービス事務等/営業事務職、一般事務職、CADオペレーター、工事・施工管理 |
![]() | 年収 300万円〜400万円 |
![]() | 契約社員 |
主な仕事内容
仕事内容は戸建て住宅・賃貸住宅の販売、設計、施工、アフターメンテナンスにかかわる各種事務作業の補助です。
必要な経験/スキル
必須条件 | 業務経験やスキルに応じて業務内容は検討 |
---|---|
経験/スキル | 求める学歴:高卒以上 求める資格:特になし 求める英語力:不問 |
募集詳細
勤務地 | 住所:東京都 勤務地(補足):各県営業拠点事務所 住所:神奈川県 勤務地(補足):各県営業拠点事務所 住所:埼玉県 勤務地(補足):各県営業拠点事務所 住所:千葉県 勤務地(補足):各県営業拠点事務所 住所:愛知県 勤務地(補足):各県営業拠点事務所 住所:三重県 勤務地(補足):各県営業拠点事務所 住所:和歌山県 勤務地(補足):各県営業拠点事務所 住所:沖縄県 勤務地(補足):各県営業拠点事務所 |
---|---|
選考プロセス | 適性検査/筆記試験:有 面接回数:3回 1次面接(人事)⇒適性検査(web)・2次面接(人事課長)⇒最終面接(人事部長)⇒内定 ※適性検査はご自宅で受験いただきます。 ※適性検査の結果が出るまで一週間ほど時間をいただきます |
給与 | 年収:年収 300万円〜400万円 賞与:無 昇給:有 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備、交通費全額支給 |
試用期間 | 有(6ヶ月) |
勤務時間 | 10:00~19:00 出社時間配慮:有 時間外労働:有 時間外労働:10~20 時間/月 |
休日休暇 | 火水休み 【年間休日】125日 休暇 / 年末年始休暇(5日程度)、連続休暇制度(5日間)、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇など、有給休暇:入社6ヶ月後から支給 |
労働条件 | 雇用形態:契約社員 契約期間:6ヶ月 賃金形態:月給制 転勤:無 フレックス:無 正社員登用制度:有 定年退職再雇用制度:無 契約更新:初回契約期間6か月、 契約更新単位6か月 正社員登用後、賞与2回/年 |
募集企業

ミサワホーム株式会社
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル 16階 |
---|---|
事業内容 | 「住まいを通じて生涯のおつきあい」 創業以来、ハードとしての「家=ハウス」ではなく、家族の幸せのために大切なソフトを含めた「ホーム」を作るという考えのもと、住まいづくりのお手伝いをしてまいりました。 おかげさまで「Gマーク」でおなじみのグッドデザイン賞を29年連続で受賞、「100年住宅」の認定1号、業界初の「CS大賞」受賞など、技術力・先進性において、常に市場をリードする提案を続け、戸建住宅では業界一の実績を誇っています。 ミサワホームグループはメーカーと呼ばれる「ミサワホーム株式会社」とディーラーと呼ばれる「ミサワホーム(地名)株式会社」というような販売会社と分かれています。 ■事業概要:同社ハウスメーカーとして、単なる器としての家(HOUSE)ではなく、家族のふれあいが感じられるような「暮らし方」までトータルに考えられた住まい(HOME)を提供するという創業以来のテーマを掲げ、日々住まいづくりに取り組んでいます。 ■コーポレートスローガン:ミサワホームグループは「住まいを通じて生涯のおつきあい」という精神のもと、良質の「住まい」を提供し、豊かな社会づくりに貢献します。 |
