

◆千葉工場では、既に障がいのある方が勤務されており、事務職でご活躍されています。車通勤可能で、休日休暇も十分あるので、安定した基盤の中でじっくりと働くことが可能です。
◆設備:車いす用トイレ、階段手すり(片側)、エレベーター、出入り口段差無し、車いす移動可
※医務室に保健師が常駐。週に1回産業医が来社されます。
![]() | 千葉県千葉市稲毛区長沼原町731番地1 |
---|---|
![]() | JR総武本線 稲毛ほか |
![]() | 【障害者採用】一般事務/ |
![]() | 年収 225万円〜375万円 |
![]() | 契約社員 |
主な仕事内容
千葉事業所内の各部署にて、一般事務や営業事務として下記のような業務をお任せいたします。
■電話対応(配慮可能です)
■ワード・エクセル・専用ソフトを使用したデータ入力
■各種伝票処理
■他部署との調整業務
■各種ファイリング
■その他庶務業務
上記はあくまで一例です。これまでのご経験やスキルを考慮し、様々な業務をお任せいたします。
※専用ソフトの使用方法は指導いたします。
※部内・社内でのコミュニケーションを取ることが得意な方が向いています。
必要な経験/スキル
必須条件 | ・Word、Excelの基本操作スキル |
---|---|
経験/スキル | 求める学歴:高卒以上 求める資格:特になし 求める英語力:不問 |
歓迎条件 | ・社会人経験2年以上 ・製造業での就業経験 |
募集詳細
勤務地 | 住所:千葉県千葉市稲毛区長沼原町731番地1 最寄り駅:JR総武本線 稲毛、JR総武本線 四街道 車通勤:可 勤務地(補足):※稲毛駅からバスで20分(「長沼原町」下車、徒歩5分)、四街道駅からバスで15分(「ポリテクセンター千葉入口」下車、徒歩5分) |
---|---|
選考プロセス | 適性検査/筆記試験:無 面接回数:2回 ※選考回数は場合により増減する可能性がございます。 ※選考状況により、SPI試験を実施する可能性がございます。 |
給与 | 年収:年収 225万円〜375万円 賞与:有 昇給:有 賞与:年2回、月給3か月分を想定 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) 産前・産後休暇、育児休暇 / 介護休暇制度あり ※医務室に保健師が常駐。週に1回産業医が来社されます。 |
試用期間 | 有(3ヶ月) |
勤務時間 | 8:00~16:45 出社時間配慮:有 時間外労働:有 配属先により、下記の勤務時間の場合がございます。 ●8:30~17:15 ●9:00~17:45 |
休日休暇 | 完全週休二日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、ゴールデンウイーク(会社カレンダーによる) ●年間休日数:128日(2019年度実績) |
労働条件 | 雇用形態:契約社員 契約期間:12ヶ月 賃金形態:月給制 転勤:無 フレックス:有 正社員登用制度:無 定年退職再雇用制度:有 ※長期就労前提の嘱託社員(基本的に1年更新)です。 |
募集企業

住友建機株式会社
本社所在地 | 東京都品川区大崎二丁目1番1号(ThinkPark Tower) |
---|---|
事業内容 | ■建設機械の開発、製造、海外営業 住友グループは世界最古の財閥といわれており、その歴史は400年以上もの昔にさかのぼります。製造業を主業とし、その関連部門への他業種化と垂直的統合によって発展した企業グループです。 住友建機(株)自体は、親会社である住友重機械工業(株)の建設機械事業部門が分社化して設立されましたが、事業の源流は、1963年に米国の建設機械メーカー(リンク・ベルト社)との技術提携にあります。 私達は「都市化」と「地球環境」という現代社会にとって重要なテーマを最良の機械を製造することで取り組んでおります。高性能で高品質を実現した製品には常に環境に配慮した技術を積極的に活用してきました。そしてそうした様々な機械は、オフィス・プラント・住宅建設、暮らしに不可欠なライフラインの整備、さらに交通網や通信網などのインフラ整備など、幅広い分野で活躍しています。 |
