【しっかりした障がい配慮あり!/週1回定期面談実施】『大塚商会様』6月選考会のご案内※2024年8月就労開始【障害者求人】

【しっかりした障がい配慮あり!/週1回定期面談実施】『大塚商会様』6月選考会のご案内※2024年8月就労開始【障害者求人】

株式会社大塚商会

2024/05/16 掲載

気になる

6月13日(木)・14日(金)に、大阪勤務希望の障がい者手帳をお持ちの方限定で、『大塚商会』様の選考会が開催されます!

勤務地は大阪梅田のサテライトオフィスです。
通院の為の特別有給休暇あり、週1回有資格者による定期面談あり、障がい配慮の整った環境です。
ご体調にあわせ時短勤務でのスタートも可能!

ご興味のある方は「この求人に問い合わせる」ボタンよりお知らせください!!

※本求人は2024年8月以降就労開始予定の求人です。
※応募者多数の場合は、書類選考が発生する可能性がございます。

勤務地大阪府大阪市北区梅田3丁目4-5
最寄り駅大阪市営地下鉄四つ橋線 西梅田
業種/職種【障害者採用】(雇入れ直後)人事採用課 (変更の範囲)会社の定める業務先/一般事務職
給与年収 257万円〜309万円
雇用形態契約社員

主な仕事内容

(雇入れ直後)
①人事採用業務:履歴書データPDF化、求人票作成、企業データ整理、研修支援業務、アンケート作成、経費処理
②経理業務:請求書整理、小口データ確認
③営業支援業務:比較見積作成支援(転記作業)
④総務支援業務:アルコールチェッカー発送、運転記録データ化、福利厚生チケット発送
⑤社会貢献課業務:サステナビリティデータ集計・ノベルティ発送
※本求人は2024年8月以降就労開始予定の求人です。

(変更の範囲)
会社の定める業務

必要な経験/スキル

必須条件一般的なITスキル経験 Office(Excel、Word、PowerPoint)
経験/スキル求める学歴:高卒以上
求める資格:特になし
求める英語力:不問

募集詳細

勤務地住所:大阪府大阪市北区梅田3丁目4-5
最寄り駅:大阪市営地下鉄四つ橋線 西梅田
車通勤:否
選考プロセス適性検査/筆記試験:無
面接回数:2回

書類選考→面接試験(2回)
(※面接回数は変更になる可能性がございます)
給与年収:年収 257万円〜309万円
賞与:無
昇給:有

※経験・年齢などを考慮のうえ、当社規程により優遇します。
※業務内容・勤務形態に応じて、別途給与でご相談をさせていただくことがあります。
※本求人は2024年8月以降就労開始予定の求人です。
待遇・福利厚生社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
通勤手当、時間外勤務手当あり
財形貯蓄・社内預金制度・社員持株会・保養所・直営リゾートホテル
試用期間有(2ヶ月)
勤務時間09:00~ 17:30
出社時間配慮:有
時間外労働:有

フレックスタイム制あり、標準7.5H、標準勤務時間帯9:00~17:30
休日休暇年間休日124日(2023年度実績)、年次有給休暇(初年度10日)※入社日によって異なる場合があります。完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏季休暇、年末年始、特別休暇、慶弔休暇※夏期・年末年始の休暇は有給休暇(5日)の消化となります
労働条件雇用形態:契約社員
賃金形態:月給制
転勤:無
フレックス:有
正社員登用制度:無

契約の更新:有(判断事由:勤怠・業務遂行レベルにより判断する)
契約上限:無
無期契約への転用可能性:有 (社5年経過後は無期転換を予定)

募集企業

株式会社大塚商会
本社所在地東京都千代田区飯田橋2-18-4
事業内容(1)システムインテグレーション事業(各種コンピュータ・CAD・通信機器・複写機などのコンサルティング、システム企画・設計、ソフトウェア開発、ネットワーク
構築ほか)
(2)サービス&サポート事業(教育支援、テレフォンサポート、システム運用・保守、ハードウェアのリペア・メンテナンス・リサイクルなど)

若手社員が多く先輩や上司に何でも話せるという風通しの良さ、明るい雰囲気が特徴で、通常職場での雇用になります。障がいに対しての配慮は当然されますが、遠慮はしないという風土があります。
障がいの有無に関係なく評価・給与等は変わらず、それ故に厳しい側面もありますが、成長ややりがいを求める人にはお勧めの会社です。
また、長期就労を支援するために人材開発部が主管となって「生活相談員」を主要拠点に配置しています。生活相談員は主に入社後の就業フォロー、定期的な面談を実施することにより、働きやすい就労環境を整えています。
気になる

「【しっかりした障がい配慮あり!/週1回定期面談実施】『大塚商会様』6月選考会のご案内※2024年8月就労開始【障害者求人】」株式会社大塚商会