
【事務職/契約社員】\世界的な多国籍コングロマリットの特例子会社!/最先端技術を支える一員になれる!手厚い障がい配慮あり♪【横浜エリア/障がい者採用】
非公開求人
2025/01/05 掲載

未経験OK!事務職としてスキルを伸ばしたい方大歓迎です。
【職場環境】
数名単位のチームに分かれて働いています。
執務室のほか、広い社員食堂や休憩室もあり、働きやすい環境が整っています。
![]() | - |
---|---|
![]() | - |
![]() | 【障がい者採用】事務サポート業務 (変更の範囲)IT映像関連業務、オフィス環境整備/一般事務職、庶務・軽作業、SE・ITエンジニア・プログラマー、データ入力オペレーター |
![]() | 年収 247万円〜 |
![]() | 契約社員 |
主な仕事内容
(雇入れ直後)事務サポート業務
グループの特例子会社として、障がいの有無に関係なくチャレンジできる職場環境づくりを進めております。グループ内で行われる技術・ビジネス研修用テキストの印刷や製本、名刺作成、書類のPDF化、経理伝票の並べ替え、備品の貸出や拾得物管理など入居者向けへの総務対応窓口、休職・退職・復職者に向けた書類送付などの人事業務など、業務内容は多岐に亘っております。
PC業務での個別対応へのデータを用いたサービス提供を拡大しており、PC作業が得意な方やVBA/マクロを作成してみたい方にもチャンスがある環境です
【想定業務例】
・備品の貸出や拾得物管理など入居者向けへの総務対応窓口
・社内便のメール集配
・PCでのデータ入力(マクロ・VBAでの効率化にチャレンジいただけます。)
・書類のPDF化
・経理伝票の並べ替え など
※1日の中で、上記業務をいくつかを組み合わせて行っています。
(変更の範囲)IT映像関連業務、オフィス環境整備
※業務内容の変更は希望を伺ったうえで検討いたします。
必要な経験/スキル
必須条件 | ・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint等) |
---|---|
歓迎条件 | ・チームで仕事をするのが好きな方 ・Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint、Teams等)をビジネスの場で使用した経験がある ・VBA/マクロを使用できる方 |
募集詳細
選考プロセス | 適性検査/筆記試験:有 面接回数:3回 1次面接、2次面接、実習(1~2週間)、最終面接 ※面接回数は変更になる可能性もございます。 ※本募集はトライアル雇用制度を活用するため内定前にハローワークで紹介状を取得いただきます。 |
---|---|
給与 | 年収:年収 247万円〜 賞与:有 昇給:無 昇給:無 賞与:有り:年2回(6月・12月) ※初年度は支給額が異なります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当 / 時間外手当 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) / 再雇用制度 厚生行事/社員食堂、カフェ/社員向け保険制度/定期健康診断/グループ製品の一部割引購入 ※正社員登用後は確定拠出年金制度への選択加入可 |
試用期間 | 有(3ヶ月) |
勤務時間 | 08:30~17:00 時間外労働:有 ・所定労働時間:7時間30分 ・残業はほとんど発生しません。 ※残業は1分単位で計算し、月平均1時間程度です。 |
休日休暇 | 完全週休二日制(土日祝) / 夏季休暇 / 年末年始休暇 / 年次有給休暇 / 通院休暇 休日 :年間125日または126日(土・日、祝日、年末年始、個人別休日) 休暇 :年次有給休暇、特別休暇(結婚・忌引・配偶者出産)、定期通院への配慮 ※年次有給休暇の半日単位、時間単位取得制度あり |
労働条件 | 雇用形態:契約社員 賃金形態:月給制 フレックス:無 正社員登用制度:有 有期契約の場合、 契約の更新:有(判断事由:業務成績・勤務態度・会社のビジネス状況等により判断する。) 契約上限:有(初回雇用契約開始日より5年を超える契約は行わない。) ・トライアル雇用制度を活用しており、精神障がい者手帳をお持ちの方は6ヶ月~、療育手帳・身体障がい者手帳をお持ちの方は3ヶ月のトライアル期間がございます。その後に契約を結ぶ場合は、無期契約社員となります。 ※正社員登用制度あり。(入社後3年程度で正社員に登用されている方も多くいらっしゃいます。)) |
募集企業

非公開求人 ITエンジニア・プログラマー・情報通信業界
