
【平均勤続年数19年!落ち着いた就業環境でいきいき働ける!】人事・総務部門/事務職【障害者求人】
非公開求人
2024/11/04 掲載

平均年齢43.6歳、勤続年数19.0年で離職率も低く、落ち着いてコツコツ働いて頂くには最適な職場です。
複数の部署で障害のある方が就業されております。障害特性に合わせた業務内容を調整致します。
【受動喫煙対策】屋内/敷地内 禁煙 ※喫煙専用室あり、屋外喫煙所あり
![]() | - |
---|---|
![]() | - |
![]() | 【障害者採用】人事・総務部門/一般事務職 (変更の範囲)会社の定める業務先/人事、総務、一般事務職 |
![]() | 年収 300万円〜360万円 |
![]() | 契約社員 |
主な仕事内容
(雇入れ直後)本社(人事・総務部門)における各種事務業務(給与、福利厚生関連)に従事いただきます。
《想定業務例》
1.データ加工業務:エクセルによる給与、福利厚生関連のデータ作成など
2.給与、福利厚生関連のシステム操作
3.電話対応および他部署従業員への取次
4.書類の整理、郵便物の送付・配付
5.その他庶務業務 など
※業務上、電話対応があります。
※経験やスキルに応じて、お願いする業務を設定いたします。
※荷物の運搬等については、障害の状況に応じてご相談に応じます。
(変更の範囲)会社の定める業務
必要な経験/スキル
必須条件 | 一般事務経験者 又は未経験でも一般事務に関する知識(簿記3級以上、MOS、秘書検定など)があり、意欲的な方 |
---|---|
歓迎条件 | ・人事・総務業務経験のある方 ・真面目で明るく、コミュニケーション力があり、学習意欲のある方 ・長期勤務ができる方 |
募集詳細
選考プロセス | 面接回数:1回 書類選考 → 面接 → 内定 |
---|---|
給与 | 年収:年収 300万円〜360万円 賞与:有 昇給:有 ※上記年収はあくまで目安です。選考を通じ今までの経験やスキルを考慮して決定致します。 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) 退職慰労金(1年以上勤務した方)、従業員持ち株会、共済会 【その他】ロッカー有、セキュリティー有、入館証有、育児休業・介護休業制度あり、看護休暇制度あり 通勤手当、時間外手当 |
試用期間 | 有(2ヶ月) |
勤務時間 | 9:00~17:30 出社時間配慮:有 時間外労働:有 |
休日休暇 | 週休二日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇 年次有給休暇10日 (入社時期により変動) 【年間休日】:121日 |
労働条件 | 雇用形態:契約社員 契約期間:12ヶ月 賃金形態:月給制 転勤:無 フレックス:無 正社員登用制度:有 定年退職再雇用制度:有 雇用形態:嘱託職員 試用期間においての労働条件変更なし 【契約期間について】 1年毎更新(原則更新)※契約社員採用ですが長期雇用前提での採用です。 ・契約の更新:有(判断事由:契約期間の勤務状態、出退勤状態および会社の経営状況等を勘案し判断) ・契約上限:有(満65 歳の誕生日以降、最初に到来する20 日を更新上限(通算契約期間の上限)とする。) ・無期契約への転用可能性:有 |
募集企業

非公開求人 ものづくり・製造業界
