【システムQA部門/テストエンジニア】\品質管理に革命を!/ゲーム・エンタメ系ソフトウェアの品質を守る第三者検証のプロフェッショナル!【障がい者求人】

【システムQA部門/テストエンジニア】\品質管理に革命を!/ゲーム・エンタメ系ソフトウェアの品質を守る第三者検証のプロフェッショナル!【障がい者求人】

AIQVE ONE株式会社

2024/12/29 掲載

気になる

・業界未経験OK
・職種未経験OK
・第二新卒OK
・学歴不問
現在活躍されているメンバーの前職は、飲食、販売、接客(バイトリーダーや店長)、営業や事務など、異なる業界・業種から転職された方が9割を占めています。

勤務地東京都千代田区神田三崎町2丁目4-1 TUG-Iビル(タグアイビル)9F
最寄り駅JR中央・総武線 水道橋ほか
業種/職種(雇入れ直後)システムQA部門 テストエンジニア (変更の範囲)会社の定める業務先/SE・ITエンジニア・プログラマー
給与年収 228万円〜504万円
雇用形態契約社員

主な仕事内容

(雇入れ直後)
テスト工程をはじめとしたシステムの「品質保証」分野に特化した当社にて、新製品・サービスのテストをお任せします。
【具体的には】
テスト設計・テスト実行と管理・顧客折衝
適性や経験に応じて仕事内容を決定するため、
上記お仕事をいきなり全てお任せすることはありません。
段階を経てスキルの幅を広げていただきます。

(変更の範囲)
会社の定める業務

必要な経験/スキル

必須条件★Officeソフト(Word、Excel等)やスプレッドシートの基本操作ができる⽅
★PCやスマートフォンなどの機器類や、ゲーム・エンタメコンテンツに対して抵抗の無い方
★自ら率先して技術や知識の習得に励める気持ちをお持ちの方
【求める人物像】
★電子機器類(スマホ・PC・ゲーム機・家電など)に触れることが好きな方
★ITに対する興味と関心がある方(IT業界での経験や学歴は不問)
★将来のスキルアップを見据えて、共に仕事に取り組める方
★新しいことにも抵抗なく素直に取り組める方
★手に職をつけて働きたい方
経験/スキル求める学歴:不問
求める英語力:不問
歓迎条件★テスト業務のご経験をお持ちの方
(IT業界・ゲーム業界は不問、アルバイトとしてのご経験も歓迎です)
★JSTQB Foundation levelの資格所持者 または相当の知識レベルをお持ちの方

募集詳細

勤務地住所:東京都千代田区神田三崎町2丁目4-1 TUG-Iビル(タグアイビル)9F
最寄り駅:JR中央・総武線 水道橋、東京メトロ半蔵門線 神保町、都営新宿線 九段下
車通勤:否
勤務地(補足):(雇入れ直後)101-0061東京都千代田区神田三崎町2丁目4-1 TUG-Iビル(タグアイビル)9Fまたは東京23区を中心とした1都3県(東京・埼玉・千葉・神奈川)の顧客先

(変更の範囲)会社の定める勤務地
選考プロセス適性検査/筆記試験:有
面接回数:2回

書類選考→一次面接(採用担当)→WEB適性検査&最終面接(部長)→内定
※WEB適性検査は「簡単な学力」と「ストレス耐性」を把握する内容となっております。適性検査の内容で合否は決めておりません。
給与年収:年収 228万円〜504万円
賞与:有
昇給:有

※経験や能力に応じて加給優遇します。
※時間外手当などの各種手当は別途支給します。
待遇・福利厚生◆給与改定年2回(4月・10月)
◆交通費支給(月15万円まで)
◆資格取得報奨金制度
◆時間外・深夜・休日出勤手当
◆私服勤務可
◆空気清浄機・ウォーターサーバー完備
◆各種補助(ゲーム購入、ジム、語学、イベント、マッサージ、書籍)
◆家賃補助(転勤を伴う場合)
◆社宅制度あり(https://syataku-rakunavi.com/benefit)
◆副業OK
試用期間有(3ヶ月)
勤務時間10:00~19:00(休憩1時間)
時間外労働:有

配属先の案件によってはお取引先様都合で勤務時間や休憩時間が30~60分ほど前後する可能性がございます。

残業は月平均20時間程度を想定しておりますが、基本的に定時で退勤することが多いです。
仕事終わりのプライベートな時間や家族との時間を大切にできる環境です。

◆フレックスタイム制
始業及び終業の時間は業務都合に合わせて労働者の決定に委ねる
※1日の標準労働時間は8時間
(10:00~19:00、内休憩時間 60分(13:00~14:00))

◇コアタイム(労働必須の時間帯)
 11:00~15:00

◇フレキシブルタイム(従業員の選択で労働できる時間帯)
始業5:00~11:00の間/終業15:00~22:00の間
休日休暇【年間休⽇120⽇】
◆完全週休2⽇制(⼟、⽇)
※プロジェクトにより、⼟⽇以外が休みになる場合あり。
 休⽇出勤が発⽣した場合は休⽇出勤⼿当を⽀給します。
◆祝⽇
◆GW
◆夏季休暇(3⽇)
◆年末年始休暇(5⽇)
◆産休・育休制度あり
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆推し活休暇(1日)
労働条件雇用形態:契約社員
賃金形態:月給制
転勤:無
フレックス:有
コアタイム:11:00~15:00
正社員登用制度:有

定年退職再雇用制度:有

※試用期間は3ヶ月、その後6ヶ月毎の更新となります
※試用期間中の給与・待遇に変更はありません
※福利厚生面において正社員との差はありません

契約の更新:有(条件あり)
契約上限:無
無期契約への転用可能性:有

募集企業

AIQVE ONE株式会社
本社所在地東京都千代田区神田三崎町2-4-1 TUG-Iビル9階
事業内容
AIQVE ONEは「エンタメ技術で未来を照らす」をビジョンに
「AI技術を活用したソフトウェア品質保証事業」、
「メタバース/Web3サービス開発・運用事業」、
「セキュリティサービス事業」、
を通じて社会全体のイノベーションに貢献してまいります。

「AI技術を活用したソフトウェア品質保証事業」ではゲーム/エンタメのソフトウェアを主軸に第三者検証という立場から品質向上に力を入れています。
スマートフォンが普及し、娯楽が多様化する中で、ユーザーが求める「面白さ・楽しさ」の水準が高くなり、
ゲーム/エンタメのソフトウェア開発は大規模化・複雑化し、テスト業務の「人・時間・費用」といったコスト増大にも拍車がかかるようになりました。

そこでAIQVE ONEでは「人力テストのやり方」に加えて「テストの標準化」と「独自技術」を掛け合わせることで、今までに無い品質管理を行っています。
============
▼「テストの標準化」
人力で無作為にテストを行うだけではなく、ソフトウェアテスト理論に基づいたテストを行うことで、品質のばらつきを少なくする取り組みを行っています。

▼「独自技術」
AIQVE ONEでは独自で開発したツールや技術をテストに活用することで、他には無い効率的で高品質な品質管理を行っています。

1.自動化ツール
テスト業務は同じ作業を永遠と繰り返す単純作業が必ずあり、そこに人の手を割くことはもったいないと感じていました。
「自動化ツール」の活用で単純作業を自動化し、効率化に繋げるだけでなく、空いた人の手をよりクリエイティブな活動に回すことで、品質の向上に繋げています。

2.AIツール
ゲーム開発は「アイデアを考え、試行錯誤する」サイクルを繰り返します。
試行錯誤の過程を「AIツール」に任せることで、開発者がよりクリエイティブな作業に時間や思考を割ける環境を提供しています。
============
テストエンジニアとして、様々なゲームやサービスの品質向上に努めていきたい方、今までの品質の常識を変えて、更に良いものに変えていきたいという考えに共感できる方、ご応募をお待ちしています。

■事業概要
・AI技術を活用したソフトウェア品質保証事業
・メタバース/Web3サービス開発・運用事業
・セキュリティサービス事業
気になる

「【システムQA部門/テストエンジニア】\品質管理に革命を!/ゲーム・エンタメ系ソフトウェアの品質を守る第三者検証のプロフェッショナル!【障がい者求人】」AIQVE ONE株式会社