
暮らしを守るトータルサポートカンパニー/福利厚生充実♪正社員スタート検討可! オープンポジション/SI職【障がい者求人】
非公開求人
- 第二新卒可
- 若手・20代活躍中
- 年間休日120日以上
- 育児支援制度あり
- 社宅・家賃補助制度
- 資格取得支援制度
- 従業員1000人以上
- 40代・50代活躍中
- 在宅勤務可能
- 産休・育休取得実績あり
- PCスキルが活かせる仕事
- 正社員登用あり
- 年収500万円以上検討可
2024/12/05 掲載

NECフィールディングは、ICTシステムのサポートサービス(企画、導入、運用、保守)をNECグループ内でも専門的に担当しています。お客さまによりよい製品、サービスをご提供するため、NECグループ全体で業務上互いに協力する機会も多く、NECの名のもと、グループ内の絆は大変強いものとなっています。
当社の最大の資源は「人」。一人ひとりの社員の力が事業の基本となっています。
現在、全国で70名以上の障がいをお持ちの方が活躍中です。
あなたの強みを活かして、私たちと一緒に働きませんか?
相手の立場に立って考え、チャレンジ精神を持って自ら行動し、お客さまや仲間とともに成長し続けたいという想いを持った方、お待ちしております!
◆弊社採用ホームページも、是非ご覧ください。
https://www.fielding.co.jp/job/inclusive/
![]() | - |
---|---|
![]() | - |
![]() | 【障がい者採用】オープンポジション/技術系総合職 (変更の範囲)会社の定める業務先/SE・ITエンジニア・プログラマー |
![]() | 年収 300万円〜600万円 |
![]() | 契約社員 |
主な仕事内容
(雇入れ直後)
・SI標準化に関するドキュメント作成、ツール作成(VBAマクロやPython、Ansibleなどのプログラム言語利用)
・評価機(ネットワーク機器、サーバ機器、クラウド環境)の貸出、メンテナンス、機能拡張に対する構築作業
・提案・導入システムに関するセキュリティ対策実装のチェックやレビュー対応及びセキュリティ対策の標準化推進 等
(変更の範囲)
会社の定める業務
必要な経験/スキル
必須条件 | Microsoft Office(Word,Exel,PowerPoint)の業務での使用経験をお持ちの方 |
---|---|
経験/スキル | 求める学歴:高卒以上 |
募集詳細
選考プロセス | 適性検査/筆記試験:有 面接回数:2回 一次面接→適性検査→最終面接 |
---|---|
給与 | 年収:年収 300万円〜600万円 賞与:有 昇給:有 総合職(技術系): 月給/179,000円~350,000円 |
待遇・福利厚生 | 【諸手当】 ・時間外勤務手当 ・その他 各種勤務手当 ・ペアレント・ファンド(子の出生時に55万円支給) 【制度】 ・家賃補助制度(適用条件有) ・転勤者用借上社宅制度(適用条件有) ・財形貯蓄制度 ・退職金 ・確定拠出年金制度 ・育児休職・短時間勤務制度 ・介護休職・短時間勤務・短日勤務制度 【その他】 ・通勤交通費 ・在宅勤務費用補填 ・カフェテリアプラン ・NEC健康保険組合の契約保養所 |
勤務時間 | 8:30~17:15 時間外労働:有 休憩時間:1時間 ※原則12:00~13:00/勤務場所により異なる 育児・介護による短時間勤務制度あり |
休日休暇 | 年間休日124日(2022年度実績) 休日/完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始など 休暇/年次有給休暇、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇など |
労働条件 | 雇用形態:契約社員 契約期間:6ヶ月 賃金形態:月給制 転勤:有 正社員登用制度:有 【雇用形態】 正社員 ※試用期間あり(4ヶ月) 嘱託社員 ※6ヶ月(正社員登用あり) 基本的に入社時は嘱託社員での採用です。 3か月~6カ月の間、トライアル雇用期間としています。 ほとんどの方が正社員登用されています。 有期契約の場合、 契約の更新:有(判断事由:勤務態度、業務遂行能力) 契約上限:有(通算契約期間上限1年、更新回数上限1回) 無期契約への転用可能性:有 |
募集企業

非公開求人 ITエンジニア・プログラマー・情報通信業界
