
【ITチーム/正社員】\誰もが知る援助団体!ノーベル平和賞にもノミネートされた!/年収650万円も可!社会貢献性抜群の事業内容♪【障がい者採用】
非公開求人
- 土日祝休み
- 年間休日120日以上
- 育児支援制度あり
- 語学力が活かせる仕事
- グローバル展開
- リーダー・管理職が目指せる
- 40代・50代活躍中
- 在宅勤務可能
- 産休・育休取得実績あり
- PCスキルが活かせる仕事
- コミュニケーション能力を活かせる仕事
- 正社員求人
- 年収500万円以上検討可
2025/01/03 掲載

マネージャーの指示の下、他のITメンバーと協力しながら、ITシステムの企画、開発、変更、保守に至るまで、ITシステムのライフサイクル全般において、ビジネスアプリケーションシステム(寄付者管理システム、人事システム、財務システム、BIシステムなど)を管理し、ITの観点から社内顧客の活動を適切にサポートします。
また、IT内部プロセスや統制の改善・強化にも貢献することが求められます。
![]() | - |
---|---|
![]() | - |
![]() | 【障がい者採用】ITチーム/事務職・社内SE (変更の範囲)会社の定める範囲/総務、一般事務職、庶務・軽作業、SE・ITエンジニア・プログラマー |
![]() | 年収 590万円〜650万円 |
![]() | 正社員 |
主な仕事内容
(雇入れ直後)
ITシステムおよびサービス、IT関連ビジネススキームを企画・管理し、本人および社内外の派遣スタッフ、ITベンダー、財務リソースを効果的に活用することが期待されています。
安定・安全・最適な業務アプリケーションシステムサービスを継続的に提供する。
最適なITソリューションの導入や導入管理を通じて、部門横断プロジェクトや各部門プロジェクトをサポートする。
会社全体/各部門/IT部門のアクションプランおよびリソースプランに基づき、部門横断的または各部門の業務アプリケーションプランを策定する。
組織全体/部門の目標を理解した上で、社内顧客に対してITビジネスアプリケーションに関するコンサルティングや専門的なアドバイスを提供する。
【具体的な業務内容】
1 システム管理と強化
• 業務アプリケーションシステム、システムアーキテクチャ、IT関連ビジネススキームを企画・管理し、長期的かつ全体最適の視点で適切なサービスを提供し、リスクを最小化する。
• ビジネスユーザーからの、主にビジネスアプリケーションに関連するシステム関連の要望を管理し、リソース計画を策定する。
• ビジネス要件から技術設計や実装へのブレークダウンと適切なソリューションの提案。
• ビジネスユーザーとのコミュニケーションを図りながら業務要求を明確化し、システム開発プロジェクトの詳細計画を立案する。
• システム導入プロジェクトの管理。
• ベンダーとの効果的な調整を行い、プロジェクトスケジュールと予算内で、要件を満たした高品質なアプリケーションを実装する。
• 主にベンダーのドキュメントを検証し、システムをテストすることで、品質、コスト、納期の観点からシステム関連ベンダーを管理・評価する。
• 適切なリソースを調整し、ビジネスアプリケーションシステムを保守する(社内リソースを使用するか、ベンダーと保守スキームを開発する等)。
• 主にビジネスアプリケーションシステムのユーザーサポートとトラブルシューティングをビジネスユーザーに提供する。
• ビジネスアプリケーションの機能、アーキテクチャ、ベンダーとのビジネススキームの観点から、データセキュリティとコンプライアンスを確保する。
2 システム保守・運用サポート
• 社内データの正確性を保つため、データベース記録の定期的なメンテナンスを監督する。
• 業務におけるデータ利用目的、データ管理プロセスを理解し、関連業務アプリケーションにおける適切なデータ処理プロセスおよび機能を設計し、データの品質を維持する。
• 事業活動のためのデータ抽出と集計。
• ユーザーアカウントと権限の管理
• ミドルウェアの修正およびアップグレードの計画およびインストール
3 社内の IT プロセスと手順の強化に貢献する
• アプリケーション・マネージャーの指示に従い、サービスの品質と作業効率を向上させるため、社内のプロセスや手順を改善するアイデアを積極的に提案し、そのアイデアの実行を主導する。
• チームを適切に指導・改善し、活動の記録と追跡を行い、改善の源泉とパフォーマンスの証拠とする。
• ソリューション、サービス、社内プロセスが必要な規則や規制に準拠しており、特にデータ保護に準拠して適切に運用されていることを確認し、継続的に改善する。
(変更の範囲) 会社が定める範囲
必要な経験/スキル
必須条件 | • 当社の人道的原則に純粋に関心を持ち、コミットメントできる方 • 非IT企業において、企業のシステムエンジニアとしてITシステムの企画・予算策定の経験 • 業務アプリケーションシステムの設計とテストの実績。 • ビジネスユーザーとの直接コミュニケーションによるシステム要件定義の豊富な経験。 • ITシステム開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーの経験。 • Microsoft Access、Word、Excel上でSQL、VBA、スクリプト言語を使用し、複雑なクエリを作成した経験 • 口頭および書面でのコミュニケーションスキル、IT関係者以外へのプレゼンテーションスキル • 交渉や契約を含むベンダー・マネジメントの高いスキル • 対人能力、チームワーク能力、関係者の調整能力 • 自らの仕事を整理し、プレッシャーの下でも業務を遂行できる能力 • 日本語での優れたコミュニケーションスキル(会話、読み書き、プレゼンテーション)および英語での非常に優れたコミュニケーションスキル |
---|---|
経験/スキル | 求める学歴:専門・専修卒以上 求める英語力:ビジネスレベル |
歓迎条件 | • 人事、応募者管理、CRM、Eコマース、会計に関する業務知識とシステム導入経験 • クラウド/オンプレミスシステム、モバイルアプリのインストールとメンテナンスに関する知識と経験 • システムベンダーとの契約に関する知識と経験 • BIシステム開発、マーケティング活動支援、データ分析の経験 • 情報セキュリティ導入に関する知識・経験 • ITシステム開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーの経験 • システム構築、データベース管理に関する基本的な技術知識 |
募集詳細
選考プロセス | 適性検査/筆記試験:有 面接回数:2回 書類選考:写真付履歴書(和文)、職務経歴書(和文と英文)、A4で1枚程度にまとめた志望動機書(和文と英文) ※課題有 |
---|---|
給与 | 年収:年収 590万円〜650万円 賞与:有 昇給:有 月20時間の固定残業代を含みます |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 通勤手当支給(1日往復2,800円まで) 子ども手当支給(規定による) 退職金制度(規定による) 時間外手当支給(固定残業代超過分) |
試用期間 | 有(6ヶ月) |
勤務時間 | 出社時間配慮:有 時間外労働:有 所定労働時間:8時間 フレックスタイム制:コアタイム 10:00-16:00 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日祝) 有給休暇:最大24日付与(時に応じて按分) 年末年始休暇(12/29-1/4) 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇 |
労働条件 | 雇用形態:正社員 賃金形態:年俸制 転勤:無 フレックス:有 コアタイム:10:00-16:00 定年退職再雇用制度:有 |
募集企業

