
【東京エリア】【契約社員/事務職】\日本最古の歴史を持つ総合不動産会社!/東証プライム上場の安定基盤♪始業時間選択可!【オープンポジション/障がい者採用】
東京建物株式会社
- 大企業・上場企業
- 第二新卒可
- 若手・20代活躍中
- 転勤なし
- 残業月20時間以内
- 土日祝休み
- 年間休日120日以上
- 育児支援制度あり
- 資格取得支援制度
- 40代・50代活躍中
- 時差出勤可能
- 在宅勤務可能
- 産休・育休取得実績あり
- PCスキルが活かせる仕事
- コミュニケーション能力を活かせる仕事
- 正社員登用あり
2025/01/04 掲載

![]() | 東京都 |
---|---|
![]() | JR山手線 東京ほか |
![]() | 【障がい者採用】オープンポジション/事務職 (変更の範囲/営業事務職、一般事務職 |
![]() | 年収 300万円〜350万円 |
![]() | 契約社員 |
主な仕事内容
一般事務業務、事務サポート業務等、主には以下の業務を中心に担っていただきます。
【業務例】
・伝票、仕訳処理
・パソコン端末へのデータ入力
・振込み処理・電話応対・コピー
・書類整理及び管理等・各種資料の作成(ワード・エクセル・パワーポイント等)
※そのほか、他部門の業務支援を命じる場合があります
【変更の範囲】変更はない(但し、出向等の異動を命じることがある)
必要な経験/スキル
必須条件 | ・期間・時期・雇用形態に関わらず一般事務経験のある方 ・明るく、協調性を持って仕事が出来る方 |
---|---|
経験/スキル | 求める学歴:高専卒以上 |
歓迎条件 | ・経理経験、簿記資格をお持ちの方は歓迎いたします |
募集詳細
勤務地 | 住所:東京都中央区八重洲1-4-16 東京建物八重洲ビル 最寄り駅:JR山手線 東京 車通勤:否 勤務地(補足):(雇入れ直後) 東京都中央区八重洲1-4-16 東京建物八重洲ビル (JR東京駅徒歩4分、地下鉄日本橋駅徒歩15分) 又は、東京都中央区日本橋一丁目3番13号 東京建物日本橋ビル10階 (地下鉄日本橋駅直通) 【変更の範囲】会社の定める事業所、部室店(転居を伴う配置転換を命じることはない) ※テレワーク規程に基づきテレワークを行う場合は、いずれにおいても会社が許可した場所 住所:東京都中央区日本橋一丁目3番13号 東京建物日本橋ビル10階 最寄り駅:都営浅草線 日本橋 車通勤:否 勤務地(補足):(雇入れ直後) 東京都中央区八重洲1-4-16 東京建物八重洲ビル (JR東京駅徒歩4分、地下鉄日本橋駅徒歩15分) 又は、東京都中央区日本橋一丁目3番13号 東京建物日本橋ビル10階 (地下鉄日本橋駅直通) 【変更の範囲】会社の定める事業所、部室店(転居を伴う配置転換を命じることはない) ※テレワーク規程に基づきテレワークを行う場合は、いずれにおいても会社が許可した場所 |
---|---|
選考プロセス | 適性検査/筆記試験:有 面接回数:1回 書類選考 → 適性検査 → 面接(配属部門責任者+人事部) → オファー面談(雇用条件提示) ※選考内容に応じて、面接回数等、選考回数が変更となる場合があります。 |
給与 | 年収:年収 300万円〜350万円 賞与:有 昇給:有 月収:23万円~25万円 想定年収:300万円~350万円 昇給:あり 賞与あり(年2回。前年度実績、1か月×2回) |
待遇・福利厚生 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労働者災害保険 確定拠出年金企業型年金制度、持株会、福利厚生サービス(ベネフィットステーション)、保養所、結婚祝い金、出産祝い金、等 |
試用期間 | 有(2ヶ月) |
勤務時間 | 8:30~18:00の間 出社時間配慮:有 時間外労働:有 始業時間それに伴う終業時間が以下の選択肢からご選択いただけます。 ・8:30始業~17:00終業 ・9:00始業~17:30終業 ・9:30始業~18:00終業 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 年末年始、創立記念日 有給休暇、夏季休暇(有給)、その他特別休暇等 生理休暇(一部有給)、産前産後休暇(有給)、育児休業休暇 有給休暇(初年度の有給は入社月に応じて付与(4月入社の場合12日間)その後、勤続年数に応じて最高付与日数20日) 有給休暇連続取得奨励 ※本年度年間休日124日 |
労働条件 | 雇用形態:契約社員 契約期間:1ヶ月 賃金形態:月給制 転勤:無 フレックス:無 正社員登用制度:有 ※正社員登用制度あり。毎年4月1日時点において勤続期間が3年6ヶ月以上となる契約社員のうち希望者を対象として、正社員への転換試験を実施。 (受験可能回数は1回のみ) 雇用期間:1年毎の更新、最長5年 |
募集企業
東京建物株式会社
本社所在地 | 東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル |
---|---|
事業内容 | 私たちはこんな事業をしています。 私たちの仕事は、不動産が持つ無限の可能性を広げる“空間づくり”です。 いつも一番に考えることは、「誰のためのものなのか?」 目指すのは、挑戦心を持って、とことん考え抜き、その街の未来を描くことです。 空間づくりへの責任と誇りを持つ私たちと一緒に、自由に未来を描いてみませんか? ■事業内容 都市開発事業、ビル事業、住宅事業、商業事業、ホテル事業、物流施設事業、アセットサービス事業、海外事業 他 ■住宅から都市開発まで、徹底した顧客目線と地域密着型の空間創り ビル事では、ビジネス街の中心地に「森」を共存させた【大手町タワー】や、駅前を「公園都市」として再生した【中野セントラルパーク】、緑豊かな京橋の丘を創出した【東京スクエアガーデン】等、お客様に「安全・安心・快適」のご提供を通じて、入居する人、働く人、訪れる人、皆が「私のビル」と感じることができる大規模な空間創りに取り組んでいます。住宅事業では、「洗練と安心」をコンセプトに、日本最大の建替事業である【Brillia多摩ニュータウン】や、日本初の区庁舎一体型タワーマンション【Brillia Tower池袋】等、“徹底したお客様目線”の結果、【Brillia】はオリコン顧客満足度調査で2年連続No.1の評価を獲得しています。 ■チャレンジ精神・ボトムアップ・向上心と謙虚な姿勢 ○飽くなきチャレンジ精神ビジネス街に“本物の森”を創造、“日本初”の区庁舎一体型マンション等、主幹事業であるビル・住宅に留まらず、ペット同伴型ホテル・温浴施設事業など、誰もやったことのない領域に挑み続けます。 ○若手が活躍できるボトムアップな社風少数精鋭で、経営層との距離が近いからこそ、1年目から前線で活躍することが求められています。過去に固執することなく、若手でも提案・実現できる環境があります。 ○向上心と謙虚な姿勢社員が楽しく健康でいないと、健全なサービスを提供することはできません。責任感、向上心、行動力、そして謙虚さを兼ね備えてお客様からの信頼を積み重ねていくことが当社の企業風土です。 ■これまでの実績に固執しない、自由な発想力と未来への挑戦 当社は「次も選ばれる東京建物グループへ」というキーワードのもと、2019年まで【収益力強化】の時代として、「戦略的投資」「ソフトサービスの強化」「グループシナジーの発揮」を重点的に進めてきました。2020年以降は、これまで培ってきたお客様からの信頼を軸に、豊島区旧庁舎跡地や東京駅八重洲エリアの大規模再開発、中国・東南アジアを中心とした海外事業への注力等、会社の歴史に縛られることなく、自由な発想で新たな挑戦をし続けます。 |
