

落ち着いて働きたい方や、安心できる職場を希望されている方にぴったりな環境です。お任せする業務は、慣れて頂ければ出来る簡単なお仕事です。障がい状況に合わせて業務内容を柔軟に対応致しますので、ご興味を持って頂きましたらお気軽にエントリーください。
【就業状況】新入社員の3年以内の離職率:11,7% 女性社員の育児休暇取得率・復帰率:100% 社員の満足度 意欲96,4% 満足感86,7% 職場環境90,6%
![]() | 東京都、宮城県、愛知県、大阪府、広島県、福岡県 |
---|---|
![]() | JR山手線 秋葉原ほか |
![]() | 【障害者採用】一般事務:庶務【本社】/一般事務職、庶務・軽作業 |
![]() | 年収 230万円〜350万円 |
![]() | 契約社員 |
主な仕事内容
一般事務庶務のお仕事をお任せ致します。
<想定業務>
書類のチェック、外線電話や来客の一次対応、郵便物の受発送・配布、各種消耗品の発注や在庫管理など
※具体的な業務内容は選考を通じ、今までの経験やスキル、障がい状況を鑑みて決定致します。
《就業場所》
東京本社以外にも、広島支店、大阪支店、北日本(仙台)支店、名古屋支店、九州(福岡)支店でも検討可能です。
必要な経験/スキル
必須条件 | 電話応対、パソコンの基本操作(簡単な入力作業)、ビジ ネスマナー(挨拶、報・連・相) |
---|---|
経験/スキル | 求める学歴:高卒以上 求める資格:特になし 求める英語力:不問 |
歓迎条件 | 事務経験 |
募集詳細
勤務地 | 住所:東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー 最寄り駅:JR山手線 秋葉原、JR中央・総武線 秋葉原、JR中央・総武線 浅草橋 車通勤:否 勤務地(補足):秋葉原駅、浅草橋駅徒歩10分 住所:宮城県仙台市青葉区二日町1-23 最寄り駅:仙台市営地下鉄南北線 北四番丁 車通勤:可 住所:愛知県名古屋市中区新栄町2-9 (スカイオアシス栄9F) 最寄り駅:名古屋市営地下鉄東山線 栄 車通勤:可 住所:大阪府大阪市中央区城見1-4-70 (住友生命OBPプラザ9F,12F) 最寄り駅:大阪環状線 大阪城公園、大阪環状線 京橋 車通勤:可 住所:広島県広島市東区光町1-13-20 最寄り駅:JR山陽本線 広島 車通勤:可 住所:福岡県福岡市中央区荒戸2-1-5 最寄り駅:福岡市営地下鉄空港線 大濠公園 車通勤:可 |
---|---|
選考プロセス | 適性検査/筆記試験:有 面接回数:1回 面接前に、適性検査をwebで受検いただきます。 |
給与 | 年収:年収 230万円〜350万円 賞与:有 昇給:有 ※上記年収はあくまで目安です。選考を通じ過去の経 験・能力により前後する可能性がございます。 賞与:有(2ヶ月/年) 昇給:有 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年 有金) 親和会(社内慶弔制度)に加入、団体定期保険に会社で加入、保養所・リフレッシュルーム(マッサージ)の使用可能 |
試用期間 | 無 |
勤務時間 | 09:00~ 17:30 出社時間配慮:有 時間外労働:有 勤務時間・勤務日数はご相談に応じます。 残業代は全額支給です。 |
休日休暇 | 完全週休二日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始休暇 年次有給休暇(入社と同時に付与)、創立記念日、慶弔 休暇、出産休暇、育児休業・時短、介護休業・時短 |
労働条件 | 雇用形態:契約社員 契約期間:12ヶ月 賃金形態:月給制 転勤:無 フレックス:無 正社員登用制度:有 定年退職再雇用制度:有 1年更新です。(4/1を起算日とする)入社5年経過後は無期雇用となります。 正社員転換となった場合、フレックス制度活用可能となります。(コアタイム10:00~15:00) |
募集企業

八千代エンジニヤリング株式会社(Yachiyo Engineering Co., Ltd.)
本社所在地 | 東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー |
---|---|
事業内容 | 【事業内容】 当社は、私たちの暮らしを支える社会資本の整備に関する仕事に携わっています。例えば、都市計画、道路・交通計画、道路や橋梁の設計、治水・利水計画、河川構造物やダムの設計、廃棄物処理の計画設計等の業務を高い品質を保ちながら提供しています。また高度な技術、新分野の技術は、国内だけでなく海外においても政府開発援助(ODA)を中心に展開を続けており、平和構築や復興支援業務にも力を入れています。プロの高度技術者集団として、日本はもとより世界を舞台に社会資本整備に貢献する総合建設コンサルタント企業として発展しております。 【社内風土】 当社全体では13名の障がい者も合わせ様々な状況の方が就業しており、これまでのリストラ実績がゼロなど、社員ひとりひとりを大事にし、働きやすい環境を作ろうとする意識が強い社風であると自負しております。創立50周年を迎え、これまでの実績だけでなくこれからの時代を見据えて、若手から熟練層まで、また性別を問わず気持ち良く働ける環境づくりを常に意識しています。 |
